防衛大学校 掲示板
防衛大学校 掲示板
ミルクカフェサイト内検索
ミルクカフェ
防衛大学校 掲示板
防衛大学校 掲示板
[
携帯版
]
■
▼
サークル情報や講義情報は
防衛大学キャンパスシティ
で。
大学の受験体験談や合格体験談はミルクカフェの
防衛大学 大学受験ガイド
で。
タイトル:
名前:
コマンド:
内容:
[
各項目の説明
]
ミルクカフェのメニュー
リロード
最新の投稿
ヘッドライン
スレッド一覧
1:
真面目に質問です (4)
2:
手紙を送りたいのですが。。。 (2)
3:
防衛大学開校祭 (2)
4:
開校祭いつですか? (2)
5:
在学生へ質問します (1)
6:
防衛大学校 (3)
7:
2010 防衛大学校合格者集合!! (13)
8:
シツモンが・・ (3)
9:
質問です (6)
10:
合格者 (2)
11:合格発表はいつ (1)
12:防衛大目指している (7)
13:防衛大学校推薦 (7)
14:はじめまして (26)
15:コンバットの話ししようぜ!!!!!!! (1)
16:防衛大行く暇があったら一般大行け!!! (9)
17:防大志望の「2浪」 (18)
18:防大受験者 (4)
19:防衛大情報交換の窓口 (2)
20:【防大2次 傾向と対策】 (32)
21:防大合格体験談 (3)
22:防衛大学校を目指している人!! (49)
23:女性で防衛大学校目指している人!! (117)
24: (62)
25:防衛大学校の日常生活part1 (10)
26:『防衛大学校 その教育の本質』(松田明、オリジン出版センター ) (3)
27:『防衛大学校 我が青春の日々』(桑原泰彦、かや書房 ) (3)
28:『防衛大学校の真実 矛盾と葛藤の五〇年史』(中森鎮雄、経済界) (3)
29:理工学専攻 受験生全員集合!!part1 (28)
30:人文・社会科学専攻 受験生全員集合!!part1 (56)
31:防衛大学校 @milkcafe掲示板 (1)
スレッド一覧
学校別掲示板
学校別の掲示板です。良かったら使って下さい。
高校の掲示板
中学校の掲示板
小学校の掲示板
教職・教員免許に関する板を新設しました。
真面目に質問です [4]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
真面目に質問です [4]
1 名前:
名無しさん
[2008/04/02(水) 14:13 ID:BHszcQQA]
やっぱり文系と理系だったら理系のほうが重宝されるのですか?
あと、文系から海自にいったら後方支援等に回されると聞いたの
ですが、どうなんでしょうか?
2 名前:
名無しさん
[2009/04/08(水) 23:39 ID:vfIjS0sQ]
海上自衛隊では防大の人文を卒業しても後方職へ付こうとすると、難易度は
非常に高いです。理系で一般大院卒なら70%の確立で後方職へ付けるが、
一般幹部候補生学校への入学の難易度が非常に増します。文系理系共に大学の
偏差値で70位なら可能性も有るでしょう。と言う事は心配せずとも普通に
やっとけば間違いなく攻撃要員に指定されます。
3 名前:
文系OB
[2011/04/12(火) 16:49 ID:Uez-yqiMUFCE]
〉2
全くのウソ。
職種職域の選定は「難易度」ではない。まずそこからしてアウト。あくまで本人の適性と希望で選定する。
そもそも難易度って何だよ、意味不明だな。
「偏差値70以上の大学なら可能性もある」とか、本物のアホですかと聞きたくなるよ。
4 名前:
テスト
[2022/03/04(金) 17:48 ID:RzjLOhSA]
ssssssssssssss
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
手紙を送りたいのですが。。。 [2]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
手紙を送りたいのですが。。。 [2]
1 名前:
名無し
[2014/09/07(日) 08:02 ID:atduVB1U]
防衛大学校にいる友人に手紙を送りたいのですが、宛先はどうすればよいのでしょうか?
2 名前:
名無しさん
[2014/09/07(日) 09:17 ID:LdPUjeFc]
[
防衛大情報交換の窓口
]
3 名前:
スレッドを停止しました
[停止]
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
防衛大学開校祭 [2]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
防衛大学開校祭 [2]
1 名前:
なんちゃって
[2014/08/31(日) 22:58 ID:Uez-F0cZYls2]
2014年の防衛大学開校祭の日程をご存知の方教えて下さい
2 名前:
名無しさん
[2014/09/05(金) 10:50 ID:RNp9H/Kw]
[
防衛大情報交換の窓口
]
3 名前:
スレッドを停止しました
[停止]
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
開校祭いつですか? [2]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
開校祭いつですか? [2]
1 名前:
匿名
[2014/05/07(水) 08:14 ID:Uez-FywhEifQ]
2014年今年の開校祭いつなのかわかりません。 どなたか知っている方教えて下さい
2 名前:
名無しさん
[2014/05/07(水) 14:32 ID:VXziBoK2]
[
防衛大情報交換の窓口
]
3 名前:
スレッドを停止しました
[停止]
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
在学生へ質問します [1]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
在学生へ質問します [1]
1 名前:
名無し@大学生
[2012/10/10(水) 14:31 ID:zYcQSO/E]
イメージだけで質問しています。
やはり体力がないと駄目な講義が多いですか?
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
防衛大学校 [3]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
防衛大学校 [3]
1 名前:
理系
[2011/06/15(水) 17:08 ID:N/wc/1kU]
防大理工学部一年です。6月の定期試験で物理と数学をしくじりました。9月の前期試験まで懸命に努力するつもりですが不安です。数学や物理は前期試験のあと追試や再試はありますか?また数学と物理は前期落とすと留年決定ですか?
2 名前:
名無しさん
[2011/06/17(金) 10:25 ID:LCOgxgtU]
「防大理工学部一年(女子)」の親だろ…
あっちこっちに書き込みしているようだけど
掲示板に書かれたことを全て信用しちゃうの?
救済策はあるんだから娘を信じろよ。
仮に学生本人が試験成績悪いにも関わらず書き込みしているようじゃ
本館は学生を特定して指導するよ。気をつけな。
訓練部長自らの指導となると1年にはキツい。
留年の心配よりもっと大変な事になる。
3 名前:
名無しさん
[2011/06/18(土) 23:41 ID:A7H4GM4M]
物理学T、数学T、数学U、数学U演習、は必須。
理工学物理入門、は選択。
どの課目が何点なのか判らないと答えようがありませんが、
59期生は物理、数学で苦しんでいる学生が多いようです。
1年生前期の物理と数学は簡単なので、夏休みに復習をすれば
大丈夫だと思いますよ。
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
2010 防衛大学校合格者集合!! [13]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
2010 防衛大学校合格者集合!! [13]
1 名前:
BAPE
[2010/01/24(日) 21:15 ID:bZbwZwmw]
防衛大学校合格者、合格待ちの者達!情報交換しましょう!
5 名前:
名無しさん
[2010/02/16(火) 11:06 ID:Ui-ZiNVUrEg]
受かったぜ
6 名前:
bape
[2010/02/16(火) 23:22 ID:0LH8mNII]
受かったどーーー!!!!
7 名前:
名無しさん
[2010/02/18(木) 02:08 ID:Uez-lBwiy/sk]
受かってた
8 名前:
kiki
[2010/03/06(土) 23:41 ID:sdqAmWLc]
受かってマース
9 名前:
kiki
[2010/03/06(土) 23:46 ID:sdqAmWLc]
みんな持っていくものの準備とかした?
10 名前:
kamaken
[2010/03/10(水) 23:04 ID:6E46muVE]
初です。
持ってくものに関しては・・・・
パソコンは買っていきますか?
11 名前:
kiki
[2010/03/11(木) 23:23 ID:tSu9Azec]
パソコンは買ったよ。
プリンターは後から校内で買う予定かな
12 名前:
kamaken
[2010/03/12(金) 12:32 ID:Y5uM5.d.]
なるほど(・ω・)
まぁ、プリンター持ってこいは無茶すぎます笑〃
どうもです。
13 名前:
kiki
[2010/03/23(火) 18:40 ID:Oo6HyaV2]
ところで学校から推奨された本って読んだ?
自分は一冊買ったけど読みかけ。
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
シツモンが・・ [3]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
シツモンが・・ [3]
1 名前:
スタン
[2009/10/04(日) 02:01 ID:nR4VmO3g]
防衛大を受験する女性はどのくらいいますか??
2 名前:
タマ
[2009/10/30(金) 12:11 ID:???]
スタンさんこんにちは、タマと申します。
自分は今年受験を予定しているものですが、質問につきまして赤本2010によりますと以下のようになっています。
<人文・社会科学専攻>
志願者数/1,927人−受験者数/1,682人−合格者数/27人
<理工学専攻>
志願者数/1,465人−受験者数/1,269人−合格者数/145人
但し、上記は(2009年度)一般採用試験“女子”のみを抽出したものです。
赤本には「最近五ヵ年の入試状況(一般採用試験)」と「2009年度推薦採用試験状況」等の入試データが記載されていますので、
参考にされては如何でしょうか。
赤本のサイト→kyogakusha.co.jp
3 名前:
名無しさん
[2010/02/11(木) 05:15 ID:ItnVOlqo]
t
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
質問です [6]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
質問です [6]
1 名前:
防衛太郎
[2008/03/13(木) 21:46 ID:xMiyN7bQ]
僕は官僚である防衛省の情報本部職員として働きたいのですが
防衛大に進学するのは賢明ですか??
防衛大に行くと自衛官になってしまい自分がしたい情報官には
なれないんじゃないかと心配です
回答よろしくお願いします
2 名前:
名無しさん
[2008/03/20(木) 16:22 ID:o92C6yWA]
お前、福井晴敏にでも感化されたか?
3 名前:
防衛次郎
[2008/12/12(金) 13:06 ID:M7uKxlP6]
防大生で、卒業時の成績トップ数名が情報部に配属になるそうです。
もちろん成績以外の適性も考慮されるので、絶対、ということはないそうですが。
4 名前:
りょう
[2009/02/06(金) 19:50 ID:Ol.80rO6]
口述試験について教えてください。
5 名前:
かんぴんっこ
[2009/02/09(月) 14:42 ID:cQ/tEx4k]
口述試験は陸海空の幹部自衛官のかた3名対で行いました。
最初の方は世間話をしてのち本題に入るって感じです☆
聞かれたことは親の賛否や将来の希望配属地などでした。
あとは調査書を見ながら高校生活はどんなだったかきかれましたよ。
6 名前:
沖縄人
[2010/08/25(水) 21:39 ID:juaXWHT6]
小論文の書き方がいまいちわかりません
過去に防衛大の試験等で小論文を書いた方は、
どんなふうに書いたのですか
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
合格者 [2]
■
▲
▼
全レス表示
最新レス50
レス1-100
合格者 [2]
1 名前:
吉田 謙輔
[2008/02/19(火) 10:37 ID:p1wMbaHI]
合格者を調べたい
2 名前:
篠原潤平
[2008/12/10(水) 14:52 ID:???]
合格者を調べたい
続きを読む
名前:
コマンド:
上にあげない
全レス表示
最新レス50
レス1-100
次のページ
ページトップへ
あと、文系から海自にいったら後方支援等に回されると聞いたの
ですが、どうなんでしょうか?
非常に高いです。理系で一般大院卒なら70%の確立で後方職へ付けるが、
一般幹部候補生学校への入学の難易度が非常に増します。文系理系共に大学の
偏差値で70位なら可能性も有るでしょう。と言う事は心配せずとも普通に
やっとけば間違いなく攻撃要員に指定されます。
全くのウソ。
職種職域の選定は「難易度」ではない。まずそこからしてアウト。あくまで本人の適性と希望で選定する。
そもそも難易度って何だよ、意味不明だな。
「偏差値70以上の大学なら可能性もある」とか、本物のアホですかと聞きたくなるよ。