NO.10407060
○学校全般に対する批判スレ○
-
0 名前:名無しさん:2005/04/15 23:14
-
大阪電通でもっとも規模が大きい2ちゃんねるの掲示板です。
http://jbbs.livedoor.jp/school/5556/
↓はコピーしたものですが・・・・・
現役生はもちろん、部外生でも構いません。
このスレ以外の批判スレ立ては原則として削除対象です。
まあ大阪電通を批判するならここに書いてください。ってことですが
まあ別にどうでもいいですが・・・・。
なんか最近、本格的な悪質な荒らしがなくなったような気がします・・・。
-
1 名前:匿名さん:2005/09/30 05:48
-
age
-
2 名前:匿名さん:2005/09/30 07:59
-
最近大電通をバカにするためのスレが乱立してる気がする。
-
3 名前:匿名さん:2005/09/30 12:34
-
同じくそう思う。
編入した奴がやってるのか、何か嫌なことでもされてその腹いせだろうけど・・・。
ここは止めて大電通ちゃんねるだけにしたほうがいいんじゃないかな。
-
4 名前:匿名さん:2005/09/30 12:54
-
どうせ電通以下のBF大生の妬みだろ
-
5 名前:匿名さん:2005/09/30 12:59
-
ライバル削減の為、大学の批判する。
これ俺の昔の手口。
-
6 名前:匿名さん:2005/10/02 00:06
-
>>4
大阪電通もBFだろうwwww
-
7 名前:匿名さん:2005/10/02 01:16
-
>>7
BF(ボーダーフリー)というのは受験者の50%が合格する割合の大学の事を言う。
競争倍率が1.0を下回っていればBF大学確定。
平成17年度全国大学入試結果を見れば大阪電気通信大学の倍率は最高倍率11.8。
ちゃんと調べましょうね。
-
8 名前:匿名さん:2005/10/02 05:41
-
>>7
一般入試の合格枠を極端に狭めれば、競争率は必然的に上がる。
論より証拠で、別スレで紹介されている教科書?みたいなのは使わないでしょう。
入学試験が形骸化しているのがよくわかるね。
河合塾が難易ランクをつけるのは一般入試だけなので、一般入試の倍率が高くなれば、見かけ上は入りにくい学校に見えるわけだ。
また、AO、推薦入試が拡大する中、入学者数全体に占める一般入試合格者数や実質競争倍率を非公表とする学校が増え、諸条件が判断できなくなったこともある。
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20040326_01.html
7 : オープンキャンパスに行く方いますか?
171 >工業高校生で数学とか微分積分まだ習ってないし、
この大学の内情をちゃんと調べましょうね。
-
9 名前:匿名さん:2005/10/02 11:07
-
>>8
>一般入試の合格枠を極端に狭めれば、競争率は必然的に上がる。
確かにそうかもしれないが、実際は一般入試かそうでないかで倍率に差はない。
受験者から考えれば、推薦も受ければいいだけの話。
>論より証拠で、別スレで紹介されている教科書?みたいなのは使わないでしょう。
入試とは何の関係もない。
>河合塾が難易ランクをつけるのは一般入試だけなので、
一般入試の倍率が高くなれば、見かけ上は入りにくい学校に見えるわけだ。
普通、河合塾の資料だけでは進路選択の判断はしないだろう。
それに、ランク付けは勝手に河合塾がやってるだけ。
そもそも、少子化などで受験者の確保に躍起になっている大学が多く、
入試制度が多種多様化している今の時期に、一般入試だけで判断する方がおかしい。
>AO、推薦入試が拡大する中、
入学者数全体に占める一般入試合格者数や実質競争倍率を非公表とする学校が増え、
諸条件が判断できなくなったこともある。
大電通は公表している。
だいたい、BFランクだろうがAランクだろうが、そんな事はどうでもいい事だろ。
大事なのは、大学がどんな事に取り組んでいるか、就職や、勉学のサポートなどが充実しているかなどの中身の方だろ。
-
10 名前:匿名さん:2005/10/02 21:23
-
>別スレで紹介されている教科書
センター試験受験者で高校の教科書をきちんと学習している人なら、誰でもできるレベル。
入学後、やり直すぐらいだから、入試がまともに機能していないことは、明白。
大電通は公表している。というが、全部じゃないでしょ。
大電通の偏差値を70にしようと思えば簡単にできる。
模試で偏差値70の学生にサクラでここを受験してもらい、その人達だけを合格させれば、1年で偏差値70になるからね。
>ランク付けは勝手に河合塾がやってるだけ。
偏差値とは学生の質にも比例する。
授業中の私語に飲食、キャンパスで立ち小便をしたり、教室でウンコをしたりするぐらいだから納得するwww。
-
11 名前:匿名さん:2005/10/03 01:14
-
↑ わからないんだけど、こういうの誰が書いてるの?
学生じゃないよね。
でも、この人、偏差値の定義が全然わかってないみたいです。
-
12 名前:匿名さん:2005/10/03 02:09
-
↑ 異常の正常化と言うべきか。
でも、この人、大学の定義が全然わかってないみたいです。
-
13 名前:匿名さん:2005/10/03 02:51
-
↑ という君は分かってるんですか?
分かってるならば書いてみよ。
-
14 名前:10:2005/10/03 08:36
-
>>10
>入学後、やり直すぐらいだから、入試がまともに機能していないことは、明白。
大学で高校の復習しているという事で入試が機能していないとは言い切れない。
だいたい、授業では君が言ってるような教科書は使ってないし。見た事も無い。
それに、相当ハイレベルな教科書でない限り、公式とかの説明は高校の内容から始まる。
いきなり大学レベルの公式や定義を使って証明されても分からんだろ。
>模試で偏差値70の学生にサクラでここを受験してもらい~
偏差値70の学生だけを集めて、彼らだけを合格させるのは至難の業。っていうか不可能。
そんな事出来たら、他の大学だってとっくにやってる。
>偏差値とは学生の質にも比例する
とんでもない偏見。大勢の学生に対して失礼だ。
そもそも偏差値はその人自身の学力を比べる指標であって、人間性などを比べるものではない。
>授業中の私語に飲食、キャンパスで立ち小便をしたり、教室~
嘘や誇張表現もいいところだ。全ての学生がそのような人間ではない。
君は推測や偏見でものを言い過ぎ。小論文の書き方で、
「推測や偏見、噂など不確定な考えは書かない」「事実に基づいて書く」
とか習わなかったのか?
もっと論理的に根拠をはっきりとさせないと批判ではなく、ただの誹謗中傷や荒らしと同じ。
まぁ、後者のつもりで書いてるかもしれないけどね。
-
15 名前:匿名さん:2005/10/03 13:43
-
レイザーラモンHG
HGは廃グレード
-
16 名前:通りすがりの他大学生:2005/10/05 22:48
-
>>14
他大学生なので、あまり大きなことは言えないけど。
他板で上げられたファイルを運良く聴けたが、11氏の言うことは中傷にはならないだろう。
あんな授業風景なら、外部の私でさえも納得する。
それにここの学校だけだろう、毎年のように再受験生が学園内の様子を書き込むのは。
一つ一つを繋ぎ合わせていけば、自ずと結論がでる。
あの教科書は2ちゃんでも、ここの何人かの学生が詳しく書き込んでいたが、前期で3単位なんだってね。
君も私と同じように外部の人間なんだろう。ここの学生なら知っていても不思議でないと思うが。
>偏差値とは学生の質にも比例する
世間一般には、当たっていると私も思う。偏見にはならないでしょう。
真面目な人もいるでしょうが、その割合が少なくなってくるからね。
>嘘や誇張表現もいいところだ。全ての学生がそのような人間ではない。
嘘か真実かは調べればわかることだよ。火のない所には煙はたたないでしょう。
>君は推測や偏見でものを言い過ぎ。
君の方が、推測でものを言っているように思える。
いつも思うが、受験勉強を真面目に取り組んでよかったと思う。
まぁ、偏差値だけでは分からないこと多いですからね。
入ってみたら、周りはとんでもない人の集まりだったとか、よく噂に聞きますので。
-
17 名前:15:2005/10/06 02:00
-
>>16
>他大学生なので、あまり大きなことは言えない
じゃあ言うな。他大学生に大電通はどうこうと言われる筋合いはない。
>君の方が、推測でものを言っているように思える。
ちゃんと事実に基づいて書きましたがなにか?
>君も私と同じように外部の人間なんだろう。
大電通生ですが。推測でものを言ってるのはお前の方だろ。
>他板で上げられたファイル
>2ちゃんでも、ここの何人かの学生が詳しく書き込んでいたが
ソースは?
>一つ一つを繋ぎ合わせていけば
嘘や誇張表現の文をつなぎ合わせても意味ないだろ。
>火のない所には煙はたたない
これだけは推測で書くけど、
この文章使う人を他に何人か見たけど、レスの書き方が酷似してる。
同一人物?
-
18 名前:匿名さん:2005/10/06 03:54
-
15=17だろ。ネタは毎回同じ。やりすぎで逮捕されないように、
これからもがんばってウサハラシの中傷に励んでください。
以上
-
19 名前:10=15=18:2005/10/06 04:06
-
ん?俺?11=17の間違いだろ?
確かに批判ネタは学生を低能さでバカにした内容や
授業レベルが低いとか再受験がどうこうとかで大学をバカにしたりと繰り返しだけどな。
しかもほとんどガセか誇張表現。
実際書かれてるほどひどくないよ。
-
20 名前:19:2005/10/06 04:30
-
ごめん間違えちゃった。そうそう実際、自分は
ここに書かれている(中傷?)ような場面にあったことはない。
まあアホは確かにいるようだが、気にしなければ問題ない。
-
21 名前:匿名さん:2005/10/06 06:02
-
インターネットの掲示板は、大学に対しての悪口ばかり。
ネット社会における弊害でもある・・・
-
22 名前:匿名さん:2005/10/06 06:21
-
授業中にしゃべる人が居るとか、そんなのは他の大学にも居そうだしな。
授業中にゲームしてる人だって、パソコンの持ち込みが普通な授業だったら、大電通じゃなくても居ると思う。
-
23 名前:匿名さん:2005/10/06 07:10
-
聞きたい事ある方は聞いてくださいね。
不幸な方を増やさないためにも。。。
大阪以外じゃ、ここの情報はいってこないしね。。
2ch、高校のころみとけばよかった。。
悲しくなってきたからラーメン食ってから勉強するよ。。
-
24 名前:匿名さん:2005/10/06 13:27
-
18さんへ
通りすがりの他大学生=17は、たぶん、
除籍か退学になった元電通大生でしょう。
そもそも、「通りすがり」でこんなことは書かんと思う。
たとえば、17の上から4行目、毎年のように・・とある。
いつから参加してるんだ? 何年引きずってるんだよ。
だいたい、外部の、外部の、と強調しすぎだ。
何があったのか知らんが、悪く書きたいのなら、
元電通大生だと名乗った方がいいんじゃないのか。
-
25 名前:匿名さん:2005/10/06 15:44
-
ついでに学科名まで言ってほしいな。多学科の事はあまり分からんからな。
>>23
dokkademitakotonoarureudesune
-
26 名前:匿名さん:2005/10/07 00:43
-
やれやれ
-
27 名前:匿名さん:2005/10/07 10:43
-
多学科じゃなくて、他学科だろう。
字が間違ってるよ。
-
28 名前:age:2005/10/07 11:27
-
期にすんな他だの返還ミスだ。
-
29 名前:この投稿は削除されました
-
30 名前:匿名さん:2005/11/01 03:52
-
歩きタバコしたりポイ捨てする奴は他の大学にだって、その辺の道路にだってどこにでも居る。
要は、そいつ自身の人間性の問題。
-
31 名前:匿名さん:2005/11/01 16:15
-
>>29
オマエモナー( ´ ∀ ` )
コピペするだけの能無しが。
-
32 名前:投稿者により削除されました
-
33 名前:匿名さん:2005/12/13 16:26
-
へーへ。いつものヤツやな。
-
34 名前:学生:2005/12/15 15:38
-
ちなみに教室でうんこは本当にあった話
何の授業か忘れたけど教室入ったときマジで臭かった…
そのせいで教室移動になったし。確か便所の横の教室だったと思うけど・・・
しかも踏んだやつがいる
-
35 名前:匿名さん:2005/12/16 05:22
-
しかし、教室の中でうんこする奴がいるのは、大阪電通ぐらいだろw。
-
36 名前:匿名さん:2005/12/18 02:47
-
オマエもうんこ以下の人間ようだな。
-
37 名前:匿名さん:2006/03/24 17:04
-
猿の集まりだからうんこも我慢できんのかw
マジで死んで下さい
くさいしキモイですw
-
38 名前:匿名さん:2006/04/06 20:51
-
教室がウンコなのかw
-
39 名前:匿名さん:2006/04/13 06:18
-
国立電気通信大学ができた時点で名前を変えるべきだった。
昔はレベル高かったらしいけど
-
40 名前:匿名さん:2006/04/13 06:18
-
BF
前ページ
1
> 次ページ