NO.10407067
オープンキャンパスに行く方いますか?
-
0 名前:高3生:2005/07/25 11:45
-
7/31,
8/1~8/3
に大阪電気通信大学でオープンキャンパスがあるようです。
参加する方いますか?
-
73 名前:高2:2005/08/21 12:43
-
<報告>
四條畷いってきました。校舎は寝屋川よりカナリキレイでした(>_<)
環境もよさそうだけど坂がちょっとキツィ笑
デジタルアート科の説明でクレイアニメ見たんですけど、内容も構成もすごく完
成度が高いなと思いました。
あ、業者の方と仕事もできるっていってました。このシステムは凄くいいと思い
ます。
前のメディア情報文科で成功してるかたもいると思いますがやっぱちょっと就職
率が…って感じはしました。
でも頑張ったら就職できるし頑張らなかったらできない。
それはどこも同じですよね。
あと寝屋川は男の方ばかりでちょっと心配でしたが四條畷は女の子もたくさん…
はいないけどチラホラいました
やっぱりメガネ率は高い(笑)
なんか電通生にやたら声かけられてびびりました笑 優しかったけど♪
それくらいかなぁ?
あとクラブ・サークルはそんなに目立った活動してなさげなかんじ…?
でもロボ開発?を阪大とチーム組んでやってるとか…
-
74 名前:匿名さん:2005/08/21 13:52
-
>>73
ま自分のやりたいことできるからいいんでね?
-
75 名前:匿名さん:2005/08/22 15:28
-
>>69
ご心配なく、旧帝国大学卒業して旧帝国大学の大学院に入りましたので。
それに、最強の資格もありますのでね。
>>69
アホ、自分の心配しろ。
-
76 名前:匿名さん:2005/08/22 17:03
-
>>75
ほんとにえらいやつは自分から宮廷行ってるなんていわんだろ
-
77 名前:高3:2005/08/22 21:37
-
>>高2さん
お疲れ様です☆
報告ありがとうございます!!(><)
パンフとかで見るのって四条畷だけですよね笑
やっぱり寝屋川は私立のくせに汚いから四条畷しか出さないんでしょうね;
メガネ率やはり高いですか笑
就職率が低いのは凄い心配です↓
情報系の資格も特に卒業と同時にセットでとれるという事はないし、
とれるとしたらCG検定や色彩検定・・・
かなーり不安なんですけど、現在願書を書いて提出する最中です^^
-
78 名前:匿名さん:2005/08/23 00:28
-
>>77 さんへ
もう一度、考えよう。そして、まじめに受験勉強を!
-
79 名前:匿名さん:2005/08/23 03:48
-
76が別に詐称かホントかなんてどうでもいいが
オープンキャンパスの話題から大きくそれてるというのは問題だ
-
80 名前:この投稿は削除されました
-
81 名前:匿名さん:2005/08/24 02:39
-
>>80
どのへんがどのようにインチキなのか分からないんですが。
とりあえず。
sigannjyokyo の前に2005年度なら2005、2004年度なら2004を入れないとページにいけませんよ。
-
82 名前:高3生:2005/08/24 14:22
-
色々と考えました。
就職率の延びの悪さ、
大電通の真の姿、
色々と本当に悩んで悩んで担任の先生と相談した結果、
大電通へ受験する事をやめました。
一番の決定的な理由は、
「大学中は楽しくても、将来性がない・先行きが不安な大学」
ということです。
今まで丁寧にアドバイスしてくださった方々、ありがとうございました。
-
83 名前:匿名さん:2005/08/24 18:41
-
>>82
志願者がまた一人減った・・・・・・
-
84 名前:匿名さん:2005/08/25 02:56
-
福井に住んでてデジタルアート志望だからな。
もっと近くの大学や専門学校に行くとか、
彼なりの道を選んだんだろう。
これからが勝負だ。ガンガレ!高3生!
-
85 名前:内部告発者:2005/08/25 03:39
-
52 名前:名無しさん [2004/11/15(月) 20:32]
【大阪電気通信大学の内情暴露、第一弾】
この大学は一般入試では、ほとんど採らないので必然的に予備校の偏差値が高くなる。
しかし、入学者の多は無試験同様の推薦で入学してくるので、大学の授業が成立しません。
実際、工業高校卒が多く、入試では優遇されます。女子も同じ。
在校生なら周知の事実。故に、授業は中学レベルから始まり、それさえも脱落するものが多くいる。
因数分解や平方完成、放物線が描けない者がいるぐらいのレベル。
授業中は、まるで動物園のようにあちこちで談笑と飲食が繰り返され、缶ビ-ルを飲んでるアホもいるぐらい。
携帯電話はあちこちでピ-ピ-、ノ-トPCでエロゲをする者あり。動物園そのものです。
図書館でも同じ光景。電検3種や初級シスアドにも合格しない、産業廃棄物の生産工場。
予備校の偏差値ランキング表はあてにならないでしょう。
入学者で、できる者は再受験していきます。退学者は毎年70人ぐらい。
部室でレイプ事件があるぐらいだから、不思議でもなんでもない。
関西一の底辺大学ですよ。
-
86 名前:匿名さん:2005/08/25 04:44
-
86は内部の人間ではないな。
内部の人間はこんな大げさなレスを貼ったりしねーよ馬鹿が。
-
87 名前:39:2005/08/25 04:46
-
>>45
そうですか
行けるようにがんばります
-
88 名前:この投稿は削除されました
-
89 名前:畷学舎生:2005/08/25 14:53
-
寝屋川学舎の方でしょうか?
少なくとも、畷学舎は当てはまりませんね。
もし、ウメモトさんが全てに当てはまると主張したら、特に、
>授業終了後の教室は、まるで大型台風通過後のようにスナックの空き箱や袋、それにジュ-スの缶が散乱している。
>廊下が灰皿であり、ゴミ箱であり、そして痰壷なのだ。
>授業中には、立ち歩いたり、かくれんぼをするアホもいた。
>食器をゴミ箱に捨てる者もいれば、そのまま放置する者もおり
は大げさな表現と嘘の固まりになりますから。
-
90 名前:匿名さん:2005/08/25 15:43
-
>>85電通にレイプするようないい女なんているのか・・・?
それから>>88に真剣に聞きたいんだけど、
それは不良系のやつがそんなことしてるのか
それても8割方のオタク達がしてるのか?
-
91 名前:匿名さん:2005/08/25 17:09
-
電通大4回です。
寝屋川学舎はどうか分かりませんが、四條畷学舎ここで言われているほど悪くはないですよ。
学生ベンチャーやってる人や、学生しながらデザイナーの仕事してる人もいるし、学生の間にプロダクションの手伝いをしながらそのまま就職するも人います。
俺はデジタルアートを専攻しているのでそれに関してですが、モーションキャプチャースタジオや、プロツールスの入った音楽スタジオ、大手プロダクションとの提携もあるので、他校の設備よりも充実していると思います。
どんな学生生活を送るかは、本人のやる気次第で十分に選べる学校ですよ。
-
92 名前:この投稿は削除されました
-
93 名前:電通大4回生:2005/08/25 18:22
-
受験生でここを受験しようと考えている人で、一番気になるのが就職だ思います。
就職率は多少ごまかしている所があるのでよくはわかりませんが、
大電通自体、あまりよくないです。
事実、コネで大量に大電通生が入社した所がありましたが、
質の悪さにほとんどの方が即クビという事になったことがあります。
大電通生として言えることは、ここは受験しない方がいいと思います。
-
94 名前:匿名さん:2005/08/25 21:20
-
86=89=93?
内部告発者=ウメモト=スズエ?
-
95 名前:匿名さん:2005/08/25 21:28
-
>>92
それ3年も前のレスですよ。それに81さんが同じ内容のレスをしてますよ。
そもそも、「この大学は嘘つきだ」とだけ言って、大学のリンクを貼るだけで
何を根拠にデータが嘘であるかちゃんと述べて居ない時点で
そのレス自体が真実性のないものではありませんか?
>>93
>事実、コネで大量に大電通生が入社した所がありましたが、
質の悪さにほとんどの方が即クビという事になったことがあります。
あなたの在籍中にあった事でしょうか?あなたが実際に見聞きした事であれば、
いつ、何人がそうなったのか等の詳細を教えてください。
-
96 名前:シガラギ:2005/08/26 07:33
-
オープンキャンパスに参加できなかった人、平日の授業をうpしておきました。
よかったらどうぞ。
ローリーに大電通 pは悼めてね
-
97 名前:この投稿は削除されました
-
98 名前:大電通の学生:2005/08/26 12:06
-
お前らある事ない事自分勝手に書いて、大学や学生に対する誹謗中傷して何が楽しい?
ひたすら大学や学生の悪口を書き込んでて悲しくならないか?
お前らは俺たち学生に何の恨みがある?
人を馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
-
99 名前:この投稿は削除されました
-
100 名前:匿名さん:2005/08/26 13:31
-
>自分の学校の真実を言って悪いイメージをもたす学生はいない。
学生が知っている真実を書いた所で、大電通の学生は気を悪くしないという事か?
だとしたら大間違いだ。書かれているのは誇張表現されたものばかりで、真実じゃない。
まるで、マスコミが勝手に作ったデマのようなものだ。真実はその一部でしかない。
書かれている事が正しいかどうかは大電通の学生ならすぐに分かる。
例えば以前あった書き込み「授業中の携帯、飲食、ゲーム、立ち歩き、まともじゃないよ。」
これを見てどう思うだろうか。まるで、大半の生徒がやっているかのような意味合いだ。
こんな事をするマナーの無い人は確かに存在する。それは認めよう。
しかし、全員ではなく少人数の決まった人達がやっているというのが事実であり、その点でこの文章は誇張表現されている。
生徒大半がそうであったら、授業が成立しないだろう。先生だって注意するに決まっている。
ちゃんと志を持ってまじめに学んでいる生徒も居るし、教師としての誇りを持って指導している教師も居る。
お前らは、一部のマナーの無い奴の事を大電通の真実みたいにかいて、同時に彼らを傷つけているんだ。
-
101 名前:この投稿は削除されました
-
102 名前:匿名さん:2005/08/26 16:06
-
>>101
そのうpとやらはどうやったら聞けるんだ?
97 名前:シガラギ [2005/08/26(金) 16:33 ID:.Y6UPwDE]
オープンキャンパスに参加できなかった人、平日の授業をうpしておきました。
よかったらどうぞ。
ローリーに大電通 pは悼めてね
-
103 名前:匿名さん:2005/08/26 21:31
-
大電通生必死だな。
叩かれて必死に抵抗する所がまた痛い。
高校生は間違った進路歩まないように。
-
104 名前:匿名さん:2005/08/27 02:02
-
芸能ニュース
http://121111.kt.fc2.com/geinou.htm
-
105 名前:103:2005/08/27 13:03
-
誰かこれの聞き方教えてくれ
97 名前:シガラギ [2005/08/26(金) 16:33 ID:.Y6UPwDE]
オープンキャンパスに参加できなかった人、平日の授業をうpしておきました。
よかったらどうぞ。
ローリーに大電通 pは悼めてね
-
106 名前:匿名さん:2005/08/27 15:01
-
普通にDownloadして解凍すれば聞けたけど。
解Pも書いてあるし、何も難しくなかったけど。
-
107 名前:103:2005/08/27 15:10
-
どこでダウンロードできるんだ?
とくに
>ローリーに大電通 pは悼めてね
の意味が分からん。
-
108 名前:匿名さん:2005/08/27 15:18
-
>どこでダウンロードできるんだ?
ちゃんと書いているじゃん。日本語、読めないの?
-
109 名前:103:2005/08/27 16:05
-
マジで分からん
>ローリーに大電通 pは悼めてね
ここに書かれてるのか?
アップローリーとやらを見つけたが、これなのか?
pは悼めてねは解読不能。
-
110 名前:匿名さん:2005/08/28 02:30
-
>>108
あれは日本語ではない
-
111 名前:名無し:2005/08/28 10:56
-
今日さ、学校で友人と話してて、
お前どこ考えてんの?って聞かれたから
大阪電気通信大学さ(゚∀゚)!! って答えたら
"(;´,_ゝ`)プッ"
て妙な反応されたんだけどこれは何。
-
112 名前:103:2005/08/28 12:28
-
誰か、97のアップを聞く方法を教えてくれ...
-
113 名前:匿名さん:2005/08/28 19:02
-
>>111
それは、このスレに書かれている大阪電気通信大学の真の姿を知らないことにことに対する軽蔑だろう。
知っていれば、こんな糞大学の名前など口にしないだろうし、友達に面と向かって真顔で言わないだろう。
まともな進路選んだ方がいいぞ。
内部学生がこれだけ暴露をしている大学もどきは、ここ以外存在しないんだから。
-
114 名前:匿名さん:2005/08/30 07:28
-
大学もどきか?
専門学校もどきのなんかの施設だろ
-
115 名前:匿名さん:2005/08/30 07:34
-
こんな大学がいつまでも
存続していることが問題さ。
-
116 名前:匿名さん:2005/08/30 11:53
-
こんな専門みたいな恥ずかしい大学行きたくない
-
117 名前:受験生:2005/08/30 12:53
-
今日、休憩時間にクラスメートがワイワイやっていたので、話の中に入れてもらったら、この学校の話題だった。
運良く平日の授業を落せた人に聞かせてもらったら、うるさいのなんの。
一人二人の私語でなく、教室のあちこちでやっているようだった。
ここを第一志望にしていたけど、とても勉強できる環境でないと思ったので、受験を取り止めにしました。
担任の先生に、そのことを伝えたら、「その方が君のためだよ」と言われました。
残った時間、精一杯頑張ります。
いろいろ、大阪電気通信のこと教えてくださった方々、ありがとうございました。
-
118 名前:匿名さん:2005/08/30 14:07
-
>>117
それって不良系のやつらがうるさいのか
オタどものオタトークでうるさいのかどっちだ?
-
119 名前:匿名さん:2005/08/30 17:20
-
>>117
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < ダマレコゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
-
120 名前:匿名さん:2005/08/31 00:43
-
118さんへ
賢明な判断です。
あなたのような受験生が一人でも増えることが
重要です。経営のためにケータイ入試をやるような、
受験生を馬鹿にした大学は、無くなるべきです。
-
121 名前:匿名さん:2005/08/31 10:47
-
やっと静かになったな
-
122 名前:匿名さん:2005/08/31 13:18
-
オープンキャンパスも終わったし、
ーーーーーーー終了ーーーーーーー
でいいんじゃね?