【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大阪電気通信大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10407067

オープンキャンパスに行く方いますか?

0 名前:高3生:2005/07/25 11:45
7/31,
8/1~8/3
に大阪電気通信大学でオープンキャンパスがあるようです。
参加する方いますか?
51 名前:13:2005/08/16 06:37
>>18
>今日掲示板見たらロリ絵が貼ってあった
 電痛での最近の流行はコレ。それが現実。
貼ってあるのは本当です。ただし、流行ではないと思います。私が見たそういった貼り紙は全てサークル等の勧誘ポスターでした。

>ゲーム業界で生き残るならエロでもロリでも走らなければいけない。
大きな間違いです。ゲームを売る対象はエロやロリが好きな人たちだけではありません。
現に、生き残っている会社はエロやロリに頼っているでしょうか?

>大学祭だけど2004年のは「コスプレ喫茶」ってのがあって
すみません、去年の大学祭にはいってないので分かりません。

>13さんは推薦入試で入学したそうですが、ここしか入学する頭がないから、いいように書いているんですか?
いいようには書いてません。私が見た現実だけを書いています。
一応、私の偏差値は55くらいです。受験科目の英語は50、数学は60ってとこです。
「ここに入学するしか頭がないから」という記述は「推薦入試で入学したひとは学力が無い」という偏見であり、失礼ですよ。
推薦と一般では難易度が違うと言われているみたいですが、そんなに差はないと思います。
たしかに、ゲーム学科の一般では数?と物?が試験範囲で、推薦には入っていませんが、これは試験時期を考えての事でしょう。
私個人の意見としては、過去問を解いた感じでは特にどちらかが難しいとは感じませんでした。
実際に、過去問を取り寄せて、解いてみるといいと思います。
オープンキャンパスやインターネットで無料で手に入れることが可能ですし。
52 名前:13:2005/08/16 06:38
>>18
ではなく
>>48
です。すみません。
53  名前:この投稿は削除されました
54 名前:13:2005/08/16 07:57
>>53
嘘はついてませんよ。授業中にゲームしてる人が居るのも認めてますし。
いったいどの書き込みが嘘に見えたのか教えて欲しいくらいです。

「やる気とマナーのある学生が来る事を切に願います。」
というのは、授業中にゲームしたりして、やる気のある人の気分を害したり、
ここのような掲示版に書かれて馬鹿にされてるのが嫌だから、書き込んだんです。

52で書いた偏差値は高校生のときに受けた全国模試のだいたいの数値です。
もちろん、「ゲーム学科で」ではなく、「全国総合で」ですよ。

>推薦入試なんか、入試に入りませんね。
その根拠を教えてください。
55 名前:匿名さん:2005/08/16 12:00
ちょっとちょっと!
第三者だけど推薦入試馬鹿にするんじゃないよ。
推薦入試は大変なんだぞ。
推薦の勉強もしないといけないが、同時に落ちた後の事を考えてセンター入試の勉強もしないといけないんだぞ。
推薦入試をなめるな。
56 名前:匿名さん:2005/08/16 13:14
同感
ただし推薦は推薦でも公募推薦ね
57 名前:匿名さん:2005/08/16 15:19
>>54
>やる気とマナーのある学生が来る事を切に願います。
大阪電気通信大学には、やる気のある、節度ある行動を取る学生は、ほとんど入学してこない。
>こんな掲示板に書かれて、バカにされるのが嫌だから。
ならば聞くが、そんなバカにされるような原因を作っているのは誰なんだ?
その連中に、矛先を向けるべきだろう。
大電通ちゃんねるに書きこんでいるようなアホに対して、書くべきではないのか?
お前のように、大学の宣伝のようなことはしなかった。
数ヶ月の在学だったが、オレは教職員に改善を要求したが、帰って来る返事は「ここの学生は低学力の底辺学生。再受験されるほうが賢明ですよ。」
これが、返事のすべてだった。だからこそ、この大学の知られざる部分を書きこんだ。
すべて、承知で納得して入学するなら、それはそれで結構。
しかし、知らずして入学する人はどうなる? 
馬鹿にしているように聞こえるのは、お前や他の大電通生にとって耳の痛い話だからだろう。
お前の書きこみは、いい部分を強調して、悪い部分を隠そうとする、大電通の「臭い物には蓋をする」方式そのままなんだよ。
大電通を誇りに思いたいのなら、やるべきことをやってからにしろ。
58 名前:匿名さん:2005/08/17 00:14
> 58さんへ
大電通は学生も教員も90%はくずでしょう。
せっかくやめられたのだから、過去を忘れて新しい未来
に目を向けましょう。
あそこは、大学ではないのだから。
59 名前:13:2005/08/17 02:28
>>57
>大阪電気通信大学には、やる気のある、節度ある行動を取る学生は、ほとんど入学してこない。
だから願うんですよ
>お前の書きこみは、いい部分を強調して、悪い部分を隠そうとする、大電通の「臭い物には蓋をする」方式そのままなんだよ。
別に、悪い部分を隠そうとはしていませんが。
>すべて、承知で納得して入学するなら、それはそれで結構。
 しかし、知らずして入学する人はどうなる?
どうもなりませんよ。私は知らずに入学しましたが、知ってて入学しても、授業中にゲームする人を見たら、気分を害するのは変わらないでしょう。
私は、純粋にゲームクリエイターになりたい、ゲームについて学びたいと思って、いろんな大学の資料等をみて、最終的にこの大学に入学したんです。
だから、他の学生によって気分を害されるような事があっても、すぐに大学をやめようなんて思いませんよ。
それに、大学をやめるのは、やる気やマナーのない人の方なんですから。
これはこれから受験する人にも言いたい事ですが、ゲームやアニメが好きなだけでは駄目です。
マナー等、社会的な事が出来なければ、自分の夢を叶える事は出来ないでしょう。
それに、何となく大学に入学しても、やる気がないんじゃ4年間無駄に過ごすだけです。
だから、大学は「親に言われて」「何となく」「とりあえず」といった自主性のない人は来るべき場所ではなく、
「~について学びたい、そして将来は~になりたい」と決意を持った人が来るべき場所なんですよ。
60 名前:現役4回:2005/08/17 10:02
>>43
俺は別に後悔はしてません。
楽な4年間、そして無事就職も決まり、残りの時間を有意義に使ってます。
何も学べることが無かったので、社会人になってからのスタートが出遅れそうです。
「電通生はできない」
この言葉を私たち先輩の代から言われつづけてる言葉だと思いますが、
ここに入学するからには頑張って下さい。
61 名前:匿名さん:2005/08/17 14:20
大阪電通大ってFランク大学になり果てたか・・・
62 名前:匿名さん:2005/08/17 15:23
【2006年度 島野の危ない大学消える大学】では…
【Bランク】
関西大

【Cランク】
龍谷大 甲南大 京都産業大 近畿大 京都外国語大 佛教大 
京都女子大 同志社女子大 神戸女学院大 武庫川女子大

【Dランク】
大阪経済大 摂南大 桃山学院大 神戸学院大 
京都精華大 京都文教大 京都橘大 

【Eランク】
追手門学院大 大阪工業大 大谷大 奈良大 神戸女子大 
神戸松蔭女子学院大 神戸親和女子大 四天王寺国際仏教大 

【Fランク】
大阪商業大 流通科学大 阪南大 大阪経済法科大
梅花女子大 大阪電気通信大 甲南女子大 大手前大 
63 名前:匿名さん:2005/08/17 16:53
同じ書き込みが他の所にもあったな。
64  名前:この投稿は削除されました
65 名前:匿名さん:2005/08/18 13:15
>>60
私は現役1回生ですが言わせてください。
「何も学べることが無かった」とありますが
自分からしようとは思いませんでしたか?
学校のカリキュラムだけでは不十分なことは明らかでしょう。
「電通生はできない」で片づけないで欲しいです。


>>64
言われることはその通りです。
しかし、なぜそんなに執着されてるのでしょうか?
書かなくてもこの学校がいいとは誰も思っていないはずです。
ひどい教員を晒していただけるなら歓迎ですけど…。
66 名前:匿名さん:2005/08/19 04:27
>ひどい教員を晒していただけるなら歓迎ですけど…。
ずばり、それをしているだけだよ。
考えてみなさい。非常勤講師の方々の方がどれだけ優秀か?
ここの非常勤は京都出身がほとんど、苦しい生活に耐えながらも、せっせと学術論文を書いている。
しかし実際専任教員の酷さときたら。特に上のアドレスに実名で出ている教員の酷さといったら。
学者たるものが、論文や研究をせず、実際、高校生が使う学参レベルも満足にできないのだから仕方がないけど。
茶坊主という言葉が形容するのにピッタリだ。自分の後輩学生を将棋の駒のように使ったりと。
すべてが酷いとは言わないが、プライドだけが先行し中身は進学校の生徒よりもできが悪い。
率先して雑用に手を染め、学生思いの教員のふりをして、結局は欺いている。
その先頭に立って受験生を騙しているのは、ほとんどが上に書いた人間たちだ。
目新しい学科を設立しては、話題を集め、実際に医療やメディアの卒業者の進路は?知って驚愕してしまった。
勉強はどこに行っても、自分で自主的に貪欲にやらなければならないのは、周知の事実。
これから入学していく人は、ダイヤの原石みたいなものだ。
磨きようによっては、ゴミにもなる。
ゴミにならないように、ここで待ちうけている大電通卒の教員に変な磨かれ方にならないように、警告しただけだ。
ここの教職員がどれほど酷い連中か。自分の勉強不足と努力不足を偏差値序列や国立大学に責任転換したり、自分の保身のためには、何でもやるというあさましさ。
授業のレベルが低い。推薦入学者が多いから仕方がない。しかし、実際は、そのレベルの教員が多い。
再受験に踏みきる学生は、ほとんどが気づいていることだ。
書きこみ内容の意図のわからない低レベルは、どうでもいい、まだ、見こみのある学生や受験生に知って欲しい。
それだけなんだよ。
67 名前:匿名さん:2005/08/19 05:33
>>66 さんへ
大電通出身の教員のひどさ、大電通に長くいればいるほど
腐っていく教員の多さには、驚かされます。
HPなどを丹念に調べて、受験生にはできる限り実態を知ってもらいたい。
少しでも被害者が減ることを願います。
68 名前:匿名さん:2005/08/19 10:32
>>66
レスありがとうございます。
私個人としては幸いにか上記アドレスで出ている教員とは今のところ関わりがないです。
もちろん、出ていない中で酷い教員もいますが…。
また時間の許す限り書き込みお願いいたします。
69 名前:匿名さん:2005/08/19 10:47
>>66
長文レスご苦労様です。
では、一言。



他人の心配をするより自分の心配をしろ。
70 名前:匿名さん:2005/08/19 11:57
明日のオープンキャンパスのことで質問なんですけど
向こうに行ったら工学部と総合情報学部など学科によって説明する場所
なども変わりますよね?
それから私服でもOKですか?
71 名前:匿名さん:2005/08/19 14:45
>>66
けっこういいとこ就職してるじゃん
とくに医療学科だっけ?きちんと国家試験にも受かってるみたいだし
3人落ちてるけど・・・
メディアはホームページには就職のこと掲載されてないね
72 名前:匿名さん:2005/08/20 03:36
>>70
既に始まってしまっていますが、とりあえず。
私服はもちろんOKです。
学科の説明も情報工学化やデジタルゲーム学科等、学科によって教室が違うので、
現地でパンフもらって確認してください。
73 名前:高2:2005/08/21 12:43
<報告>
四條畷いってきました。校舎は寝屋川よりカナリキレイでした(>_<)
環境もよさそうだけど坂がちょっとキツィ笑
デジタルアート科の説明でクレイアニメ見たんですけど、内容も構成もすごく完
成度が高いなと思いました。
あ、業者の方と仕事もできるっていってました。このシステムは凄くいいと思い
ます。
前のメディア情報文科で成功してるかたもいると思いますがやっぱちょっと就職
率が…って感じはしました。
でも頑張ったら就職できるし頑張らなかったらできない。
それはどこも同じですよね。
あと寝屋川は男の方ばかりでちょっと心配でしたが四條畷は女の子もたくさん…
はいないけどチラホラいました
やっぱりメガネ率は高い(笑)
なんか電通生にやたら声かけられてびびりました笑 優しかったけど♪
それくらいかなぁ?
あとクラブ・サークルはそんなに目立った活動してなさげなかんじ…?
でもロボ開発?を阪大とチーム組んでやってるとか…
74 名前:匿名さん:2005/08/21 13:52
>>73
ま自分のやりたいことできるからいいんでね?
75 名前:匿名さん:2005/08/22 15:28
>>69
ご心配なく、旧帝国大学卒業して旧帝国大学の大学院に入りましたので。
それに、最強の資格もありますのでね。

>>69
アホ、自分の心配しろ。
76 名前:匿名さん:2005/08/22 17:03
>>75
ほんとにえらいやつは自分から宮廷行ってるなんていわんだろ
77 名前:高3:2005/08/22 21:37
>>高2さん
お疲れ様です☆
報告ありがとうございます!!(><)
パンフとかで見るのって四条畷だけですよね笑
やっぱり寝屋川は私立のくせに汚いから四条畷しか出さないんでしょうね;
メガネ率やはり高いですか笑
就職率が低いのは凄い心配です↓
情報系の資格も特に卒業と同時にセットでとれるという事はないし、
とれるとしたらCG検定や色彩検定・・・
かなーり不安なんですけど、現在願書を書いて提出する最中です^^
78 名前:匿名さん:2005/08/23 00:28
>>77 さんへ
もう一度、考えよう。そして、まじめに受験勉強を!
79 名前:匿名さん:2005/08/23 03:48
76が別に詐称かホントかなんてどうでもいいが
オープンキャンパスの話題から大きくそれてるというのは問題だ
80  名前:この投稿は削除されました
81 名前:匿名さん:2005/08/24 02:39
>>80
どのへんがどのようにインチキなのか分からないんですが。

とりあえず。
sigannjyokyo の前に2005年度なら2005、2004年度なら2004を入れないとページにいけませんよ。
82 名前:高3生:2005/08/24 14:22
色々と考えました。
就職率の延びの悪さ、
大電通の真の姿、
色々と本当に悩んで悩んで担任の先生と相談した結果、
大電通へ受験する事をやめました。
一番の決定的な理由は、
「大学中は楽しくても、将来性がない・先行きが不安な大学」
ということです。

今まで丁寧にアドバイスしてくださった方々、ありがとうございました。
83 名前:匿名さん:2005/08/24 18:41
>>82
志願者がまた一人減った・・・・・・
84 名前:匿名さん:2005/08/25 02:56
福井に住んでてデジタルアート志望だからな。
もっと近くの大学や専門学校に行くとか、
彼なりの道を選んだんだろう。
これからが勝負だ。ガンガレ!高3生!
85 名前:内部告発者:2005/08/25 03:39
52 名前:名無しさん [2004/11/15(月) 20:32]
【大阪電気通信大学の内情暴露、第一弾】
この大学は一般入試では、ほとんど採らないので必然的に予備校の偏差値が高くなる。
しかし、入学者の多は無試験同様の推薦で入学してくるので、大学の授業が成立しません。
実際、工業高校卒が多く、入試では優遇されます。女子も同じ。
在校生なら周知の事実。故に、授業は中学レベルから始まり、それさえも脱落するものが多くいる。
因数分解や平方完成、放物線が描けない者がいるぐらいのレベル。
授業中は、まるで動物園のようにあちこちで談笑と飲食が繰り返され、缶ビ-ルを飲んでるアホもいるぐらい。
携帯電話はあちこちでピ-ピ-、ノ-トPCでエロゲをする者あり。動物園そのものです。
図書館でも同じ光景。電検3種や初級シスアドにも合格しない、産業廃棄物の生産工場。
予備校の偏差値ランキング表はあてにならないでしょう。
入学者で、できる者は再受験していきます。退学者は毎年70人ぐらい。
部室でレイプ事件があるぐらいだから、不思議でもなんでもない。
関西一の底辺大学ですよ。
86 名前:匿名さん:2005/08/25 04:44
86は内部の人間ではないな。
内部の人間はこんな大げさなレスを貼ったりしねーよ馬鹿が。
87 名前:39:2005/08/25 04:46
>>45
そうですか
行けるようにがんばります
88  名前:この投稿は削除されました
89 名前:畷学舎生:2005/08/25 14:53
寝屋川学舎の方でしょうか?
少なくとも、畷学舎は当てはまりませんね。
もし、ウメモトさんが全てに当てはまると主張したら、特に、
>授業終了後の教室は、まるで大型台風通過後のようにスナックの空き箱や袋、それにジュ-スの缶が散乱している。
>廊下が灰皿であり、ゴミ箱であり、そして痰壷なのだ。
>授業中には、立ち歩いたり、かくれんぼをするアホもいた。
>食器をゴミ箱に捨てる者もいれば、そのまま放置する者もおり
は大げさな表現と嘘の固まりになりますから。
90 名前:匿名さん:2005/08/25 15:43
>>85電通にレイプするようないい女なんているのか・・・?


それから>>88に真剣に聞きたいんだけど、
それは不良系のやつがそんなことしてるのか
それても8割方のオタク達がしてるのか?
91 名前:匿名さん:2005/08/25 17:09
電通大4回です。
寝屋川学舎はどうか分かりませんが、四條畷学舎ここで言われているほど悪くはないですよ。
学生ベンチャーやってる人や、学生しながらデザイナーの仕事してる人もいるし、学生の間にプロダクションの手伝いをしながらそのまま就職するも人います。
俺はデジタルアートを専攻しているのでそれに関してですが、モーションキャプチャースタジオや、プロツールスの入った音楽スタジオ、大手プロダクションとの提携もあるので、他校の設備よりも充実していると思います。
どんな学生生活を送るかは、本人のやる気次第で十分に選べる学校ですよ。
92  名前:この投稿は削除されました
93 名前:電通大4回生:2005/08/25 18:22
受験生でここを受験しようと考えている人で、一番気になるのが就職だ思います。
就職率は多少ごまかしている所があるのでよくはわかりませんが、
大電通自体、あまりよくないです。
事実、コネで大量に大電通生が入社した所がありましたが、
質の悪さにほとんどの方が即クビという事になったことがあります。
大電通生として言えることは、ここは受験しない方がいいと思います。
94 名前:匿名さん:2005/08/25 21:20
86=89=93?
内部告発者=ウメモト=スズエ?
95 名前:匿名さん:2005/08/25 21:28
>>92
それ3年も前のレスですよ。それに81さんが同じ内容のレスをしてますよ。
そもそも、「この大学は嘘つきだ」とだけ言って、大学のリンクを貼るだけで
何を根拠にデータが嘘であるかちゃんと述べて居ない時点で
そのレス自体が真実性のないものではありませんか?
>>93
>事実、コネで大量に大電通生が入社した所がありましたが、
 質の悪さにほとんどの方が即クビという事になったことがあります。
あなたの在籍中にあった事でしょうか?あなたが実際に見聞きした事であれば、
いつ、何人がそうなったのか等の詳細を教えてください。
96 名前:シガラギ:2005/08/26 07:33
オープンキャンパスに参加できなかった人、平日の授業をうpしておきました。
よかったらどうぞ。
ローリーに大電通 pは悼めてね
97  名前:この投稿は削除されました
98 名前:大電通の学生:2005/08/26 12:06
お前らある事ない事自分勝手に書いて、大学や学生に対する誹謗中傷して何が楽しい?
ひたすら大学や学生の悪口を書き込んでて悲しくならないか?
お前らは俺たち学生に何の恨みがある?
人を馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
99  名前:この投稿は削除されました
100 名前:匿名さん:2005/08/26 13:31
>自分の学校の真実を言って悪いイメージをもたす学生はいない。
学生が知っている真実を書いた所で、大電通の学生は気を悪くしないという事か?
だとしたら大間違いだ。書かれているのは誇張表現されたものばかりで、真実じゃない。
まるで、マスコミが勝手に作ったデマのようなものだ。真実はその一部でしかない。
書かれている事が正しいかどうかは大電通の学生ならすぐに分かる。
例えば以前あった書き込み「授業中の携帯、飲食、ゲーム、立ち歩き、まともじゃないよ。」
これを見てどう思うだろうか。まるで、大半の生徒がやっているかのような意味合いだ。
こんな事をするマナーの無い人は確かに存在する。それは認めよう。
しかし、全員ではなく少人数の決まった人達がやっているというのが事実であり、その点でこの文章は誇張表現されている。
生徒大半がそうであったら、授業が成立しないだろう。先生だって注意するに決まっている。

ちゃんと志を持ってまじめに学んでいる生徒も居るし、教師としての誇りを持って指導している教師も居る。
お前らは、一部のマナーの無い奴の事を大電通の真実みたいにかいて、同時に彼らを傷つけているんだ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)