NO.10407060
○学校全般に対する批判スレ○
-
14 名前:10:2005/10/03 08:36
-
>>10
>入学後、やり直すぐらいだから、入試がまともに機能していないことは、明白。
大学で高校の復習しているという事で入試が機能していないとは言い切れない。
だいたい、授業では君が言ってるような教科書は使ってないし。見た事も無い。
それに、相当ハイレベルな教科書でない限り、公式とかの説明は高校の内容から始まる。
いきなり大学レベルの公式や定義を使って証明されても分からんだろ。
>模試で偏差値70の学生にサクラでここを受験してもらい~
偏差値70の学生だけを集めて、彼らだけを合格させるのは至難の業。っていうか不可能。
そんな事出来たら、他の大学だってとっくにやってる。
>偏差値とは学生の質にも比例する
とんでもない偏見。大勢の学生に対して失礼だ。
そもそも偏差値はその人自身の学力を比べる指標であって、人間性などを比べるものではない。
>授業中の私語に飲食、キャンパスで立ち小便をしたり、教室~
嘘や誇張表現もいいところだ。全ての学生がそのような人間ではない。
君は推測や偏見でものを言い過ぎ。小論文の書き方で、
「推測や偏見、噂など不確定な考えは書かない」「事実に基づいて書く」
とか習わなかったのか?
もっと論理的に根拠をはっきりとさせないと批判ではなく、ただの誹謗中傷や荒らしと同じ。
まぁ、後者のつもりで書いてるかもしれないけどね。