【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10407069

悪いところばかりじゃない!

33 名前:ゲーム学科1年◇Z0R9nn7w:2005/09/07 08:14
>>ゲーム学科2年さん
説教します。あなたは「公共の福祉」って知ってますか?
 第十二条
  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
 又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
つまり、どのような人権も「他人に迷惑をかけないなら認められる」という公共の福祉からの制限があります。
自分の人権で他人の人権を侵害したり、他人の人権で自分の人権が侵害される事があってはならないのです。

授業中にゲームしたりしゃべったりする事は周りの学生に迷惑をかけてまでする必要があるのでしょうか?
ゲームは家で出来ますし、話すのは休み時間等の授業時間以外に出来る事です。
授業中にゲームしたり、しゃべったりする行為は、
学生の「授業を快適に受ける」という権利を侵害しているんですよ。
また、この事は権利とかそういう事以前の問題です。『他人に迷惑をかけない』『授業はまじめに受ける』
こんな当たり前の事を大学生にもなって出来ないのは恥だと思いませんか?ちゃんとマナーは守りましょう。

>>32
それは違うでしょう。
25でも書いた通り、授業中にゲームしたりしゃべったりするマナーの無い人はそんなに多くないです。
当たり前の事ですが、ちゃんと授業を受けようとしている人の方が多いです。
大電通全体を一つにまとめて「真実の姿」だとか言うのはおかしいと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(281レス)  ■掲示板に戻る■